梅雨のジメジメした季節のせいなのか何事にもやる気が出ない上に、低気圧で偏頭痛がひどいので真っ暗な部屋の布団の中でゾンビのようにうめきながら生活しております笑
やらなければいけない事は増えて、それに反してやる気は下がっていく。まさに悪循環!!
Apexの方もぼちぼち触っているのですが最近はスランプなのか1vs1が勝てなくなってもやもやしています。ですが気分転換に大きく感度を変更したら割とよさげな感じになってきたのでもう少しの辛抱という感じですかね。
さて前置きが長くなりました。
今回の記事は過去に私が3週間以上使用したお気に入りの感度やコントローラーの設定を紹介したいと思います。
いろんな感度で遊ぶのが好きなので何種類かお気に入りの感度がありまして、マンネリ化してきた時などに気分転換で感度を変えて遊んでいました。(本当はあまりよくないんですけどね笑)
もし感度に困っている方などいましたら参考にしてもらえると嬉しいです。
以前も同じような記事を上げているのでこちらも見てくださるとうれしいです。
(いくつか今回の記事には書かなかった感度、その他にも視野角、オーディオ設定等が載っています)

【Apex Legends】個人的におすすめな『詳細な視点操作』+αの公開!!
この記事の新しいバージョンもあります。
この記事から3か月後の設定もあります。
良かったらこちらの記事も目を通してもらえると嬉しいです!
年明け頃からApexLegendsを始めたのでまだ初心者に毛が生えた...
コメント