ですが今回PS5用にDestiny2が配信されたので視野角の調節・60FPS対応(1秒間に60コマ画像が切り替わる。PS4では30FPSほど)などと映像面でとても強化されております。
PS5版Destiny2の入れ方
PS5版のDestiny2をプレイする場合はストアからPS5対応のDesiny2をダウンロードする必要があります。
この際に元のDesiny2を残す必要があるのか、消す必要があるのかは少しわかりません。
私は消してから入れ直しました。
ゲームをプレイするまでに約1時間30分(有線接続)くらいかかるので時間に余裕のある時にやっておきましょう!
やり方1つ目
Desiny2を選択した状態でオプションボタンを押します。
そしてゲームのバージョンを見るとPS5版があるのでそれを選択します。

やり方2つ目
PSストア内で


【Destiny2】PS4&PS5をダウンロードします。
この際に念のためダウンロード中に1つ目で紹介したやり方でゲームバージョンを確認し、PS5にチェックマークがついているか確認したほうが良いです!
万が一PS4版をダウンロードしていたら時間の無駄になるので・・・(経験者は語る)
変更点
ロード時間
これは圧倒的な早さです。PS4の半分くらい、場合によっては1/3くらいのスピードでロードが終わります。
ミッション中の装備切り替えも超早いです。昔ならレイドなどで装備を変えるとなると少し読み込みに時間がかかったのですがPS5では押したらすぐ出てきます!
ヌルヌル感
60FPSに対応したためすっごく快適です!!!
画面がぬるぬる動くので一回体感したらもう前には戻れません。
長年PS4でやっていた方は100%感動します!
視野角
PS5ではいろんなビデオの設定が追加されております。

私の勉強不足なのですがモーションブラー・色収差。フィルム粒子はちょっとわからなかったので今回は視野角について触れます。
視野角は最大105まで上げることができます。

視野角75(デフォルト)


視野角最大


全然違いますよね!
視野角を上げるとスピード感があがるのでとても気持ちがいいです。
特に60FPSと合いまって快適すぎて泣きそうです。
ナコンは使えるの?
はい。
クルーシブルガチ勢の皆さんはここが一番気になるポイントではないでしょうか。
結果はというと・・・


使えません!!!!
刺してPSボタンを押したところはじかれました・・・
まとめ
今回のDestiny2は神アップデートなのですがコントローラーが使えなくなったのは結構痛いですね・・・
手元にあるPS4のコントローラーがナコンしかないのであまり確かなことは言えませんが、おそらくPS4用コントローラーは全部使えないと予想します。
慣れたコントローラーを手放すのはきついのですがそれ以上に60FPSの恩恵と視野角が偉大なので我慢は出来ますが、先ほども触れたようにクルーブルをガチでやる方はきついかな・・・
個人的には満足なアップデートなのでぜひ皆さんもPS5のヌルヌル感と視野角の広さ、ロードの速さを体験してほしいです!
では良いゲームライフを!!
PS5版Destiny2でPS4コントローラー使えるの?+α
コメント