ApexLegesでは詳細な視点操作(詳細な感度設定)という通常の感度設定とは異なりより細かく感度を設定することができます。
ですが、最初はどの項目がどんな役割をしているのかわからないと思います。(実際に自分も分かりませんでした。)
ですので今回はこれから初めて詳細な視点操作(詳細な感度設定)を設定する人向けに項目の用語解説と私なりのおすすめの設定を紹介したいと思います。
【詳細な感度設定の解説】の記事一覧はこちらからどうぞ👇👇

【詳細な視点操作の用語解説】シリーズの記事の一覧
「【詳細な視点操作の用語解説】シリーズの記事の一覧」の記事一覧です。
私の使用している感度やコントローラーの設定はこちらで紹介しています

【Apex Legends】個人的におすすめな『詳細な視点操作』+αの公開!!
この記事の新しいバージョンもあります。
この記事から3か月後の設定もあります。
良かったらこちらの記事も目を通してもらえると嬉しいです!
年明け頃からApexLegendsを始めたのでまだ初心者に毛が生えた...

【ApexLegends】私の使用してきた感度、ナコン2設定すべて公開!
梅雨のジメジメした季節のせいなのか何事にもやる気が出ない上に、低気圧で偏頭痛がひどいので真っ暗な部屋の布団の中でゾンビのようにうめきながら生活しております笑
やらなければいけない事は増えて、それに反してやる気は下がっていく。まさに悪循...
まず初めにこの『詳細な視点操作』は設定内のコントローラーの一番下にあります。

【ApexLegends】私の使用してきた感度、ナコン2設定すべて公開!
梅雨のジメジメした季節のせいなのか何事にもやる気が出ない上に、低気圧で偏頭痛がひどいので真っ暗な部屋の布団の中でゾンビのようにうめきながら生活しております笑
やらなければいけない事は増えて、それに反してやる気は下がっていく。まさに悪循...
まず初めにこの『詳細な視点操作』は設定内のコントローラーの一番下にあります。
コメント