今回はまたまた低感度がいいのか、好感度がいいのかについての記事を書きたいと思います!
以前にも同じような記事を書いておりますが、環境やマップの変化により少しだけ私自身の考えも変わってきたので今回改めて記事にしたいと思いました。
高感度、低感度のメリットデメリットを見たい方は下記から以前の記事を見て頂けると幸いです。
最初に結論から
現状のおすすめは低感度
今の環境、立ち回りを見ると、私の考えとしては低感度の方がおすすめです。
実際私も今シーズン入る少し前から低感度を練習し、現在は完全に低感度を使用しております。
以前の記事では
現在使用している感度
以前まで使用していた感度
前は高感度の方が強かったが今は違う。
私はAPEXをシーズン3からプレイしており、前回の高感度、低感度の記事を書いたのがおそらくシーズン5くらいだと思われます。
そのころは感度が高めor中感度くらいが強かったのですが、今の環境ではあまり高感度が活きる場面は少ないと私個人は思います。
シーズン3~5くらいまでのAPEX
シーズン3の環境
- マップがワールドエッジ固定
- レイスが最強時代(内容は後述)
- グラップルのクールタイムが14秒固定
- 金アーマーの能力が回復速度2倍速
- R99が以前のケアパケに入ってた時とほぼ同じ性能で通常武器
- プラウラーが今のプラウラーよりも強い状態で通常武器
- ピースキーパーがケアパケ時とほぼ同じ性能で通常武器
- ケアパケマスティフは全弾ヒットで200ダメージ超え
当時のレイスの性能
- 虚空に入る時間が0.5秒(今のポータル引いてる状態で虚空使った時と同じ速度で通常時に虚空に入れる)
- 忍者走りをしているので非常に走っているレイスに当てづらい。
- ヒットボックスがものすごく小さい
当時の立ち回り
- レイスやパスを選んでR99とピースキーパーを持つ
- R99の交戦距離まで接近する(相手も同じなので近づいてくる)
- R99で削ったらピースキーパーでごり押しする
- 死にそうになったら虚空orグラップルで逃げる
と、シーズン3ではこのような環境でした。
あくまでこれは私の記憶で書いているのでもしかしたら違う点があるかもしれませんが、そこはご了承ください。
この当時の立ち回りや戦い方としてはR99をとりあえず持って近距離戦という感じです。
すると必然的に近距離戦がメインになるので感度的には早いほうが有利になります。
その後はいろいろと調整されたり、ケアパケ武器と入れ替わったりなんだりしてゴリゴリの近距離戦闘は減っていきました。
前回の記事を上げていた時期の環境
シーズン3ほどの近距離戦闘の環境ではありませんでしたが、マスティフが全弾ヒットで104ダメージ出る時代でプラウラーが通常武器という事もあり、まだ近距離戦が強い時代でした。
今シーズン低感度が強いと感じる理由
先ほどのシーズン3の戦い方を見ているとわかりますが全く環境が違います。
今の主流の立ち回り
- スピットファイアorカービンに2倍つけて中距離で削る
- 中距離から相手を倒すor削れたらジャンパ等で詰めてEVA8で残りを倒す
という立ち回りになるかと思われます。特にランクマッチなどではこのような動きをする方が多いのではないのでしょうか。
PT全員がR99とEVA8持って一目散に突っ込むパターンも無くはないのですが、どちらかというと上記のような戦い方が主流になっていると思います。
また、マップもオリンパスが追加されたことにより中距離~遠距離戦が増えています。
このような環境で大事になってくるのは中距離の安定したエイム力となってきます。
そのため感度を低感度にして中距離でいかに弾を安定して当てれるのか、これが勝敗のカギになっているといっても過言ではないと思います。
おすすめの低感度
通常時5、エイム時3の5.3感度
実際に今自分が使用している感度はこちらになります。
この感度は慣れると問題ないのですが、結構遅いです。
普段から低感度を使用している方は問題なく使えると思われますが、私のように普段は高感度を使用しているプレイヤーはいったん下記の
- 通常時6、エイム時4のクラシック設定
- 通常時6、エイム時4のリニア設定
等を使用して慣らしてからの使用をお勧めします。
ちなみにですが、エイム時の感度を2でプレイしたこともありましたが、2だと遅すぎて動いている敵に対してスティックを全開に倒しても追いつかない場面があったので最低でも3は必要に感じます。
通常時6、エイム時4の6.4感度
こちらは上記の5.3感度にする前に使用していた感度となります。
普段中感度~高感度を使用している人からするとこれでもかなーーーーり感度が遅く感じます。
慣れてしまうとそこまで遅いとは感じなくなり、むしろ感度が早く感じてしまうようになったので5.3まで落としました。
通常時6、エイム時3の6.3感度
こちらも一時期使用しておりました。
これは完全に好みなので通常時を6にするか5にするかは使いやすいほうを選んでいただけたらと思います。
ちなみにですが、自分は6.3だと通常時とエイム時の感度の差が大きく扱いにくかったので5.3にしました。
おすすめの低感度番外編
通常時6、エイム時4のリニア設定
数字だけ見れば低感度ではあるのですが、リニアなので個人的には高感度よりの設定だと思われます。
この感度は私が高感度から【通常時6、エイム時4、クラシックの設定】に移行した時にあまりにも感度が遅すぎてまともにプレイできなかったのでつなぎとしてリニア設定にしてプレイしておりました。
この後クラシックの6.4感度にして、最終的にはクラシックの5.3感度に移行しました。
もし
(普段高感度だけど低感度も触ってみたい、でも通常時6、エイム時4は遅すぎる)
という方がいらっしゃいましたら、上記の感度でいったん慣れて、その後にリニアっ設定をクラシックにするのをお勧めします。
最後に
さて、ここまで低感度の良さをいろいろと書いてきましたが、高感度でも中距離を安定して当てれるのであれば問題は無いと思います。
ですが
- 2倍カービンなどを使用して安定して弾を当てる
- 近距離でADSしながら戦う場面が少ない
この二点を考えると今の環境下では高感度を使用するメリットよりも低感度を使用するメリットの方が多いと私は感じました。
もちろん自分の使いやすい感度を使用するのが一番なのですが、もしAPEXに伸び悩んでいる方がいらっしゃいましたら気分転換に低感度を練習してみてはいかがでしょうか?
結構おすすめですよ!
では、文字数も3000字超えそうなのでここらへんで終わらさせていただきます。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
良いAPEXライフを!!!
コメント